沢登り
日帰り
2025年8月24日(日)
沢登り(シャワークライミング)入門[神童子谷]
大峰には400本以上の沢があると言われています。その中でも神童子谷は取りつきやすく多くの沢登り愛好家に親しまれる一本。
特筆すべきは水の透明度と冷たさ・・・猛暑がピークのこの時期に、この沢に入れば身体が芯からアイシングできて最高の気分・・・
いくつかあるナメ滝ではロープを出して確保。クライマックスの釜滝では、この夏最高の景色が見られるかも?
帰りは同ルートを下降するので、ナメ滝を滑り台にして帰ることもできます。

持ち物
- ヘルメット・ハーネス(レンタルあり各1000円)
- 沢登り用シューズ(レンタルあり1500円)
- 動きやすい服装・水・行動食
- 濡れてはいけないものはジップロックなどで防水してください(スマホ)
- お帰りの際の着替えなど
- 右記はお持ちの方のみご持参ください。ビレイデバイス・カラビナ・スリング・ビレイグローブなど
荷物は車に置いておけます。すべてを防水していただく必要はありません。
行動予定
〇集合後、車で入渓点へ移動(約1.5時間)-沢登開始、釜滝まで往復(4~5時間)で車へー温泉へー車で下市口駅へ。解散
集合 朝7:30 下市口駅集合(駅にコインパーキングあり。現地直接お車でいかれる方は別途ご案内させていただきます。)
別途:経費(ガソリン代)参加者の方の人数割でご負担願います。ご了承ください。
- 日程
- 2025年8月24日(日)
- 日数
- 日帰り
- 開催地
- 神童子谷(大峰)
- 集合
- 07:30 下市口駅
- 定員
- 3名
- 参加費用
- ¥11,000